目次
◆Twitter(ツイッター)、instagram(インスタグラム)に掲載した自作詰将棋 双玉1手詰&前問の解答(2019年8月8日)
当ブログがTwitter(ツイッター)&instagram(インスタグラム)で掲載した自作詰将棋をまとめておきます。
Twitter ID:@Maina_ShogiBlog
instagram:mizuki_shogi
当ブログが今まで掲載した自作詰将棋の一覧はこちら。(1手詰以外もあります。)
●マイナー将棋ブログ作 自作詰将棋一覧 ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
当ブログが2019年5月14日~8月31日に作った詰将棋、双玉1手詰全38問をまとめたページはこちら。 Part3にkifファイルのダウンロードページもあります。
●マイナー将棋ブログ作「双玉詰将棋1手詰」 全38問一覧 Part1 難易度簡単!初心者向け ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
◆2019年 8月8日掲載「双玉1手詰」
・作者の一言(マイナー将棋ブログ)
今回は普通の1手詰に近い問題。
このような単純な問題を混ぜる事で、次問で別の問題を出しやすい流れを作る狙いもある。
連載詰将棋の出題の面白さがわかってくる。
答えは次回の問題の記事に掲載します。
(下にスクロールすると前回の2019年8月7日の問題の答えがあります。)
◆前回の答え(2019年 8月7日掲載)
・問題図からの指し手 ▲3三角成(詰め上がり図) |
△1三飛の利きを間接的に止めた▲3三角成(詰め上がり図)の開き王手が正解!
詰め上がり図で△2四合なら▲同と △同歩 ▲同龍で無駄合いで詰み。
最後に再掲載 問題図での失敗手順の紹介
1.再掲載 問題図で▲1三角成だと△同玉 ▲1四飛打 △2二玉 ▲4二飛成 △3二歩(失敗A図)で詰まない。 2.再掲載 問題図で▲4二角成・▲5一角成・▲1五角引だと△2四歩(失敗B図)の逆王手で詰まない。 |
よって問題図で▲3三角成以外の手は不正解です。
この△2四歩の逆王手を間接的に受けた手が▲3三角成なのです。
「歩を伸ばして逆王手」という筋に興味がありやってみたかった作品。
さらに2四合の受けは無駄合いにカウントするのか?というテーマが出てきて、出題前に色々と調べる事となった作品でもあります。
そろそろ1手詰という短手数でどのように表現するか?悩みも増えてきました。
この詰将棋のストックはどこまで続くのでしょうか・・・?
◆次回の問題(2019年 8月9日掲載)
※皆様からの詰将棋の投稿、お待ちしております。
ブログのメールフォーム、TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)から、詰将棋を送っていただければ掲載するかもしれません。
マイナー将棋ブログ お問い合わせメールフォーム ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
Twitter ID:@Maina_ShogiBlog
◆クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表記(2019年 8月8日掲載「双玉1手詰」)
今回掲載した当ブログ作成の詰将棋を「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表記」しておきます。
「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表記」のルールを守って頂ければ、この詰将棋はご自由に使って頂いて構いません。
マイナー将棋ブログ 作『2019年8月8日掲載 双玉1手詰』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
https://minorshogi.com/20190808-twin-1move-problem/にある作品に基づいている。
▽関連商品
*やさしい1手詰: 入門者・初級者のための きのぶの将棋* 定価:108円 『やさしい1手詰: 入門者・初級者のための きのぶの将棋』の商品レビューを読む。(『Amazon』のカスタマーレビューへ移動。) |
#この記事のQRコード
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。