(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第34題(出版:将棋天国社)

本ページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。


スポンサーリンク


 


◆西村一義九段著『やさしい詰物二百題』

※この『やさしい詰物二百題』(1995年6月30日出版)は、著者の西村一義九段と、出版社の将棋天国社から許可を頂いて掲載しています。 無断転載はご遠慮ください。

こちらでは西村一義九段著『やさしい詰物二百題』の問題を掲載しています。

 

『やさしい詰物二百題』は初心者~有段者まで楽しめる、難易度を簡単にした5手詰~11手詰の作品集です。
さらに「何手詰」かの詰手数表示がない、異色の一冊。

この本の詳しい紹介記事はこちらです。


関連記事:西村一義九段著『やさしい詰物二百題』の紹介(出版:将棋天国社)

 


◇今までブログに掲載した『やさしい詰物二百題』問題一覧


当ブログに今まで掲載した西村一義九段著『やさしい詰物二百題』の問題一覧はこちら。

関連記事:『やさしい詰物二百題』問題一覧

◎【中級~上級者向け】西村一義九段著『やさしい詰物二百題』問題一覧
Part1:第1題~第13題まで
Part2:第15題~第34題まで 
Part3:第36題~第63題まで 


 

 

 


◆第34題


◇問題図

【第34題 問題図】(詰手数:5手~11手)
▲3一金が邪魔駒。どう消す?

 

(当ブログは、この詰将棋の作者の西村一義九段と、出版社の将棋天国社に、許可を頂いて掲載していますので
上記ボタンからツイッターカード経緯で出題する事は無断転載になりません。)


答えは 次回の問題の記事(クリックでリンク先へ飛ぶ。) に掲載します。

 

 


◇将棋よもやま話

心技体──勝負の世界では精神力・技能・体力、この三つがバランスよく揃うことが成功への条件である。

 

 


◆次回『やさしい詰物二百題』第36題


◇第36題にチャレンジする


次回の問題

 

 


スポンサーリンク

 


 

 

 


◆前回 第32題の答え


◇第32題 正解手順

前回の問題

【第32題 問題図】
駒を惜しまず捨てる気持ちで。

上記第32題(クリックで第32題の記事へ移動。)の答えは、
この記事を下へスクロールすると見る事ができます。

まだ第32題にチャレンジしていない方は、
上記 第32題の問題を解いてから答えを見る事をオススメします。

 

 

 

 


◇第32題の答え


【第32題 問題図】
駒を惜しまず捨てる気持ちで。

 

第32題 問題図からの指し手

▲2二銀 △同玉 ▲1三角 △1一玉

▲3一龍 △2一金 ▲2二角成

(詰め上がり図)≫
↑≫の付いた青文字を押すと動く盤面で再生

【詰め上がり図は7手目▲2二角成まで】
▲2二銀捨てから▲1三角が好打。7手詰。

 

 

 


◇第32題 変化解説

解説のため、第32題問題図再掲載。

【再掲載 第32題 問題図】
正解手順の途中の変化は?

(*の付いた青色の文字*を押すと解説が表示されます。)

上記 再掲載 問題図から初手▲3二銀と打つ手が見えますが、これは詰みません。(後に失敗手順まとめで解説。)

初手▲2二銀と銀をタダの場所へ捨てる手が正解です。

初手▲2二銀には、受方は2手目△同玉(下記 第1図)と取る一手。

【第1図は2手目△同玉まで】
ここで▲3三角と打つ変化は?

ですが、ここの次の一手・・・。 3手目をどう指すか悩んだはずです。
(上記 第1図2手目△同玉*に対し、▲3三角《▲4四角》*△2一玉*で届かず失敗です。)

そこで3手目もひねった手が必要になり、
それが
3手目▲1三角!(下記 第2図)と2連続でタダの場所へ駒を捨てる手が正解となります。

【第2図は3手目▲1三角まで】
ここで△同玉と逃げる変化は?

(この上記 第2図3手目▲1三角*に対し、△同玉*▲2四龍*で早詰みとなります。)

4手目上記 第2図から△1一玉と逃げる手が最長の手順。
ですがこうなれば、あとは龍と角を使って仕上げるのみです。

以下5手目▲3一龍6手目△2一合と駒を打ち、最後は▲2二角成(下記 詰め上がり図)までの詰みとなります。

【再掲載 詰め上がり図は▲2二角成まで】
銀と角を捨てるつもりで打つ事が大事だ。

今回は7手詰の作品でした。

 

 


スポンサーリンク

 


 

 


◇第32題 失敗手順まとめ


最後に再掲載 第32題 問題図での失敗手順の紹介。

【再掲載 第32題 問題図】
問題図で初手▲3二銀だと

 
●第32題 失敗手順まとめ

1:問題図*から初手▲3二銀*だと△1一玉*で詰まない。

2:問題図*から▲2二銀 △同玉▲3三角(▲4四角)*△2一玉*で詰まない。


 

 

 


◇マイナー将棋ブログ ひとこと

一間龍の形を作るために、初手と3手目に駒のタダ捨てが登場する問題。
しかし3手目の▲1三角に△同玉と取ると早詰みになるので、別の変化が正解になるというヒッカケもあります。

だんだんと難易度が上がってきており、手ごたえを感じ始めた読者の方もいるのではないでしょうか?

 

 


◆次回『やさしい詰物二百題』第36題


◇第36題にチャレンジする


次回の問題

 

 


▽関連商品(将棋天国社の出版物)


◇Amazonで購入する


・『やさしい詰物二百題 ──付・将棋よもやま話──』を購入する

*やさしい詰物二百題 ──付・将棋よもやま話──*
西村一義九段作、初級者でも解ける5手以上の簡単な詰将棋問題集。収録問題数は200問。収録手数は5手~11手だが、11手詰の作品でも変化の少ない簡単な作品ばかりで簡単に解けるものばかり。5手以上の詰将棋に苦手意識を持っている方でも、西村一義九段が絶妙に難易度調整をした、この「やさしい詰物二百題」ならスラスラ解ける事間違いなし! 普通の詰将棋と違い、問題に「何手詰」かの表記がなく、手数の短い問題でも本当にその手順で詰むのか?正確な読みが必要とされ、油断できない作りとなっている。 1問ごとに将棋界のエピソード「将棋よもやま話」が付いており、将棋界の豆知識も勉強できる。

 


◇将棋天国社の本出版物一覧


関連記事

 

 

 


#この記事のQRコード


QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

 


スポンサーリンク

 


 

 

他の将棋記事

詰将棋問題 記事一覧
詰将棋
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』問題一覧Part3(第36題~第63題まで) 難易度普通 中級~上級者向け
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第63題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第62題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第55題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第54題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第52題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第51題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第50題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第45題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第41題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第36題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』問題一覧Part2(第15題~第34題まで) 難易度普通 中級~上級者向け
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第32題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第30題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第28題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第26題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第25題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第18題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段
(詰将棋) 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第17題(出版:将棋天国社)
『やさしい詰物二百題』著:西村一義九段

Comments are closed.