本ページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
将棋電子書籍『マイナー戦法』一覧はこちら。
将棋電子書籍『将棋漫画・小説・読み物』一覧はこちら。
将棋電子書籍『入門書・上達書』一覧はこちら。
2024年10月11日更新!
坂田慎吾氏に
『黄楊一輝の詰将棋 龍の宝玉』を追加!
元奨励会アユム氏に
『超簡単!一手詰三百問ノック』を追加!
●2024年7月9日更新!
坂田慎吾氏に
『黄楊一輝の詰将棋 銀の舞』を追加!
●2024年3月31日更新!
坂田慎吾氏に
『榧野香一の詰将棋 香箱』
『黄楊一輝の詰将棋 宝箱』を追加!
新たにわかば氏の
『わかばの詰将棋 ALL17手詰』
『わかばの詰将棋 ALL13手詰』を追加。
新たに杉並委員長氏の
『初段に近づく実戦図詰将棋』を追加。
●2024年2月5日更新!
坂田慎吾氏に
『榧野香一の持駒を選ぶ1手詰にゃ』を追加!
小久保 秀雄氏に
『市販の詰将棋本をアマの技術で解いた本: 五手詰編① (詰将棋の攻略本)』を追加!
新たにKintrainer氏の
『実戦で役立つ「詰む」将棋 シリーズⅠ』を追加。
目次
- ◇著:中島たか平
- ・スラスラ解ける1手詰100問 (発売日:2021年 10月29日)
- ・盤上の遊び やさしい3手詰: ひと目で解いて強くなる150問 (発売日:2020年 4月10日)
- ・盤上の迷路 5手7手の詰将棋: 強くなるための100問 (発売日:2020年 2月8日)
- ・詰将棋皆伝: 詰みの術を伝授する終盤力養成所 (発売日:2017年 12月7日)
- ・詰将棋 1手3手詰め 盤上この一手: 初心者・初級者のための詰将棋入門書 (発売日:2017年 7月12日)
- ・詰将棋 3手詰5手詰 盤上の遊園地: 詰め手筋をマスターして終盤力アップ (発売日:2017年 4月27日)
- ・詰将棋 盤上の死角: 圧倒的な終盤力を身につける (発売日:2017年 2月28日)
- ◇著:坂田慎吾
- ・黄楊一輝の詰将棋 龍の宝玉(発売日:2024年 10月9日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 銀の舞(発売日:2024年 6月28日)
- ・榧野香一の詰将棋 香箱(発売日:2024年 3月28日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 宝箱(発売日:2024年 3月28日)
- ・榧野香一の持駒を選ぶ1手詰にゃ(発売日:2023年 2月1日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 草千里 (発売日:2023年 9月22日)
- ・榧野香一の詰将棋 初心 (発売日:2023年 8月24日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 酒肴 (発売日:2023年 7月22日)
- ・黄楊一輝の9手詰屋さん (発売日:2023年 6月14日)
- ・榧野香一のねこ詰将棋DXにゃ (発売日:2023年 5月10日)
- ・榧野香一の読みを鍛える3手詰にゃ (発売日:2023年 4月13日)
- ・榧野香一の基礎を学べる3手詰にゃ (発売日:2023年 3月11日)
- ・黄楊一輝の7手詰屋さん (発売日:2023年 2月18日)
- ・榧野香一のこども3手詰入門にゃ (発売日:2023年 1月23日)
- ・黄楊一輝の5手詰屋さん (発売日:2022年 12月8日)
- ・榧野香一の初心者卒業3手詰にゃ (発売日:2022年 9月22日)
- ・黄楊一輝の3手詰屋さん (発売日:2022年 4月14日)
- ・榧野香一の黄楊輝く3手詰にゃ (発売日:2022年 1月14日)
- ・榧野香一の基礎を学べる1手詰にゃ (発売日:2021年 12月19日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 不知火 (発売日:2021年 11月13日)
- ・榧野香一の榧香る3手詰にゃ (発売日:2021年 5月12日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 有明 (発売日:2021年 4月13日)
- ・黄楊一輝の1手詰屋さん (発売日:2020年 10月30日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 三時 (発売日:2020年 9月12日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 初陣 (発売日:2020年 4月24日)
- ・黄楊一輝の詰将棋 甘味処 (発売日:2020年 3月19日)
- ◇著:猫次郎
- ◇著:わかば
- ◇著:杉並委員長 編集:佐藤誠悟
- ◇著:武島 広秋
- ◇著:古典詰将棋集編集部
- ◇著:井上剛伸
- ◇著:宗時 宏
- ◇著:のりたま将棋クラブ
- ◇著:Roi将士
- ◇著:clickshogi
- ◇著:元奨励会員アユム
- ◇著:LoLo
- ◇著:竹花忠
- ◇著:伊藤看寿 編集:Argon Works
- ◇著:といと
- ◇著:そら
- ・初段になる50の手筋③(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2023年 1月29日)
- ・将棋が強くなる次の一手③(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2023年 1月20日)
- ・初段になる50の手筋②(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 12月8日)
- ・将棋が強くなる次の一手②(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 12月7日)
- ・初段になる50の手筋(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 9月25日)
- ・将棋が強くなる次の一手①(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 9月25日)
- ・中盤はそらに聞け③~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 8月18日)
- ・将棋侍③~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 8月18日)
- ・将棋侍②~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 7月10日)
- ・中盤はそらに聞け②~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 7月10日)
- ・中盤はそらに聞け①~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 5月29日)
- ・将棋侍①~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 5月29日)
- ・将棋ウォーズで勝つために③~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 4月23日)
- ・将棋ウォーズで勝つために②~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 3月17日)
- ・将棋ウォーズで勝つために①~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 2月13日)
- ・中盤の教科書②~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 3月17日)
- ・中盤の教科書①~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 2月13日)
- ・勝てる中盤術③~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 1月8日)
- ・勝てる中盤術②~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2021年 12月4日)
- ・勝てる中盤術①~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2021年 10月30日)
- ・【将棋】超終盤術~逆転負けせずにきちんと勝ち切る考え方(対美濃囲い編) (発売日:2021年 4月8日)
- ◇著:かじゅぽん
- ◇著:駒姫戦実行委員、かじゅぽん
- ◇著:将棋上達実況_Lain
- ◇著:小久保 秀雄
- ◇著:神秋昌史
- ◇著:山本将棋教室 指導員田中大介
- ◇著:Kintrainer
- 【マイナー戦法の定跡書を販売している著者はこちら】>
- 【将棋入門書・上達書を販売している著者はこちら】>>
- 【将棋漫画・将棋小説を販売している著者はこちら】>>
- 袖飛車&ミレニアムで穴熊を撃墜!!『三間ミレニアムを指しこなす本先手編Vol.1』2024年12月6日 Amazon kindleで発売!中身を試し読み!
- アマチュア出版「Amazon Kindle 電子書籍」 販売書籍一覧 マイナー戦法編(2024年)
- 「Amazon Kindle セルフ出版 電子書籍」 販売書籍一覧 将棋入門書・上達書編(2024年)
- 将棋エッセイ漫画『こんな笑える将棋見たことがない2巻』(著:安藤たかゆき) 2024年4月28日 Amazon Kindleで発売!中身を試し読み!
- 「Amazon Kindle セルフ出版 電子書籍」 販売書籍一覧 将棋漫画・小説・読み物編(2024年)
- 初手▲7八銀定跡『メイドシステム 絶対領域3』(2023年11月1日発売) 中身を試し読み!
- Level8著 初手▲7八銀戦法『メイドシステム』将棋定跡書一覧
- 初手▲7八銀で棒銀・中飛車対策!『メイドシステム NEO!』(2020年3月7日発売)はどんな棋書?中身を試し読み!
- 初手△3二銀で相振り飛車!『メイド向かい飛車 エボリューション!』(2019年11月発売)はどんな棋書?中身を試し読み!
- 将棋エッセイ漫画『こんな笑える将棋見たことがない』(著:安藤たかゆき) 2023年2月15日 Amazon Kindleで発売!中身を試し読み!
- 四間右ミレニアムの定跡書!『先手四間飛車 ミレニアム大全』2022年7月25日 Amazon kindleで発売!中身を試し読み!
- 初手▲7八銀戦法『メイドシステム 真実のゾーン!』(2019年7月24日発売)はどんな棋書?中身を試し読み!
- ▲4五歩&地下鉄飛車で一撃粉砕!『凶悪!へなちょこ急戦 三間飛車編』2022年5月10日 Amazon kindleで発売!中身を試し読み!
- 初手▲7八銀戦法の定跡書『メイドシステム 絶対領域 1』(2020年11月14日発売)はどんな本?中身を試し読み!
- アヒルの本格的な定跡書! 『超本格!アヒル戦法 急戦編』2022年4月22日 Amazon kindleで発売!中身を試し読み!
- 定跡書『メイドシステム 絶対領域 2』(2022年4月22日発売) 中身を試し読み!
- 将棋漫画『囲の王』第3巻の収録話の内容と登場局面は?【当記事限定!第3巻の棋譜付!】
- 将棋漫画『囲の王』第2巻の収録話の内容と登場局面は?【当記事限定!おちR先生のイラスト公開!】
- 将棋漫画『囲の王』第1巻の収録話の内容と登場局面は?【特集記事:作者おちR先生にインタビュー!】
- 「そもそも棋書は売れるの?」「製本・出版の費用は?」Level8著:『棋書創刊術』本日発売!
◇著:中島たか平
・スラスラ解ける1手詰100問 (発売日:2021年 10月29日)
定価:550円
・盤上の遊び やさしい3手詰: ひと目で解いて強くなる150問 (発売日:2020年 4月10日)
定価:770円
・盤上の迷路 5手7手の詰将棋: 強くなるための100問 (発売日:2020年 2月8日)
定価:770円
・詰将棋皆伝: 詰みの術を伝授する終盤力養成所 (発売日:2017年 12月7日)
定価:756円
・詰将棋 1手3手詰め 盤上この一手: 初心者・初級者のための詰将棋入門書 (発売日:2017年 7月12日)
定価:756円
・詰将棋 3手詰5手詰 盤上の遊園地: 詰め手筋をマスターして終盤力アップ (発売日:2017年 4月27日)
定価:756円
・詰将棋 盤上の死角: 圧倒的な終盤力を身につける (発売日:2017年 2月28日)
定価:756円
◇著:坂田慎吾
・黄楊一輝の詰将棋 龍の宝玉(発売日:2024年 10月9日)
定価 Kindle版:590円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 銀の舞(発売日:2024年 6月28日)
定価 Kindle版:590円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の詰将棋 香箱(発売日:2024年 3月28日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 宝箱(発売日:2024年 3月28日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の持駒を選ぶ1手詰にゃ(発売日:2023年 2月1日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 草千里 (発売日:2023年 9月22日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の詰将棋 初心 (発売日:2023年 8月24日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 酒肴 (発売日:2023年 7月22日)
定価 Kindle版:590円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の9手詰屋さん (発売日:2023年 6月14日)
定価 Kindle版:590円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一のねこ詰将棋DXにゃ (発売日:2023年 5月10日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の読みを鍛える3手詰にゃ (発売日:2023年 4月13日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の基礎を学べる3手詰にゃ (発売日:2023年 3月11日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の7手詰屋さん (発売日:2023年 2月18日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一のこども3手詰入門にゃ (発売日:2023年 1月23日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の5手詰屋さん (発売日:2022年 12月8日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の初心者卒業3手詰にゃ (発売日:2022年 9月22日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の3手詰屋さん (発売日:2022年 4月14日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の黄楊輝く3手詰にゃ (発売日:2022年 1月14日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・榧野香一の基礎を学べる1手詰にゃ (発売日:2021年 12月19日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 不知火 (発売日:2021年 11月13日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:1,700円
・榧野香一の榧香る3手詰にゃ (発売日:2021年 5月12日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 有明 (発売日:2021年 4月13日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の1手詰屋さん (発売日:2020年 10月30日)
定価 Kindle版:390円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 三時 (発売日:2020年 9月12日)
定価 Kindle版:590円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 初陣 (発売日:2020年 4月24日)
定価 Kindle版:490円 ペーパーバック版:2,400円
・黄楊一輝の詰将棋 甘味処 (発売日:2020年 3月19日)
定価 Kindle版:590円 ペーパーバック版:2,400円
◇著:猫次郎
・詰将棋探偵NEO: 終盤力UPに役立つ実戦型詰将棋150題。3手5手7手。 (発売日:2018年 3月5日)
定価:880円
・詰将棋探偵: 有段者の終盤力が身につく実戦型詰将棋151題 (発売日:2017年 7月8日)
定価:880円
◇著:わかば
・わかばの詰将棋 ALL17手詰 (発売日:2024年 2月29日)
定価:480円
・わかばの詰将棋 ALL13手詰 (発売日:2023年 10月2日)
定価:480円
◇著:杉並委員長 編集:佐藤誠悟
・初段に近づく実戦図詰将棋 (発売日:2023年 12月29日)
定価:500円
◇著:武島 広秋
・詰将棋 虎の穴 (発売日:2018年 10月13日)
定価:500円
◇著:古典詰将棋集編集部
・古典実戦詰将棋 (発売日:2018年 3月5日)
定価:500円
・古典名作詰将棋 (発売日:2018年 1月18日)
定価:500円
◇著:井上剛伸
・プロの棋譜から生まれた実戦型詰将棋 (発売日:2016年 12月29日)
定価:400円
◇著:宗時 宏
・Munetokiザ・4×4詰将棋80 (発売日:2020年 1月18日)
定価:500円
・Munetoki詰将棋ザ・実戦型50 (発売日:2019年 6月2日)
定価:300円
・Munetoki宗時宏精選詰将棋100 (発売日:2018年 12月14日)
定価:980円
◇著:のりたま将棋クラブ
著者ブログ:のりたま将棋クラブ
・強くなるために解きたい!次の一手vol.1 (発売日:2019年 7月21日)
定価:300円
・ふりごま!vol.1 (発売日:2019年 7月21日)
定価:500円
◇著:Roi将士
・VtuberによるV名人戦自戦記~級位者・有段者 読みと考え方~ (発売日:2021年 2月5日)
定価:600円
・アマだから書ける初段に必要な大局観、考え方、テクニック0 (発売日:2019年 3月1日)
定価:99円
・アマだから書ける初段に必要な大局観、考え方、テクニック2 (発売日:2019年 2月22日)
定価:500円
・従来の定跡本の常識を覆す詳細さ 早繰り銀対策 (発売日:2018年 12月27日)
定価:500円
・アマだから書ける初段に必要な大局観、考え方、テクニック (発売日:2018年 9月19日)
定価:500円
◇著:clickshogi
・アマチュアの将棋上達法 (発売日:2019年 5月2日)
定価:250円
◇著:元奨励会員アユム
Youtubeチャンネル:元奨励会員アユムの将棋実況
・超簡単!一手詰三百問ノック (発売日:2024年 9月5日)
定価:500円
・実戦に強くなる!やさしめ次の一手200問 (発売日:2023年 3月17日)
定価:900円
・AIに学ぶ嬉野流対策 (発売日:2021年 7月2日)
定価:250円
・基礎から応用まで合計100問!実戦に役立つ1手詰&3手詰各50問 (発売日:2021年 1月28日)
定価:600円
・実戦に役立つ三手詰、百問トレーニング (発売日:2020年 12月13日)
定価:500円
・実戦に強くなる一手詰 厳選二百題 (発売日:2020年 9月19日)
定価:600円
・アユム式 徹底解説50問 強くなる実戦次の一手 (発売日:2020年 8月5日)
定価:522円
◇著:LoLo
・実戦詰将棋100題 (発売日:2021年 6月15日)
定価:390円
◇著:竹花忠
・詰将棋のヒューリスティックス: 経験則を多数記憶し高率思考へ (発売日:2023年 6月5日)
定価:500円
◇著:伊藤看寿 編集:Argon Works
・将棋図巧 (発売日:2014年 10月25日)
定価:380円
◇著:といと
・読まない将棋の実戦集 (発売日:2021年 7月25日)
定価:698円
・雑でOK 読まずに指す将棋の思考法 (発売日:2021年 2月13日)
定価:698円
・【将棋】雑に攻める問題集50問2 将棋雑攻め問題集 (発売日:2021年 1月12日)
定価:250円
・【将棋】雑に攻める問題集50問 将棋雑攻め問題集 (発売日:2020年 11月19日)
定価:250円
・将棋上達法の交通整理 (発売日:2020年 3月6日)
定価:250円
◇著:そら
Youtubeチャンネル:【将棋】基本からわかる将棋チャンネル そら
そらさんのマイナー戦法書籍はこちら。(クリックで『マイナー戦法』紹介記事へ移動。)
・初段になる50の手筋③(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2023年 1月29日)
定価:650円
・将棋が強くなる次の一手③(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2023年 1月20日)
定価:650円
・初段になる50の手筋②(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 12月8日)
定価:650円
・将棋が強くなる次の一手②(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 12月7日)
定価:650円
・初段になる50の手筋(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 9月25日)
定価:650円
・将棋が強くなる次の一手①(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 9月25日)
定価:650円
・中盤はそらに聞け③~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 8月18日)
定価:650円
・将棋侍③~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 8月18日)
定価:650円
・将棋侍②~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 7月10日)
定価:650円
・中盤はそらに聞け②~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2022年 7月10日)
定価:650円
・中盤はそらに聞け①~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 5月29日)
定価:650円
・将棋侍①~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 5月29日)
定価:650円
・将棋ウォーズで勝つために③~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 4月23日)
定価:650円
・将棋ウォーズで勝つために②~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 3月17日)
定価:650円
・将棋ウォーズで勝つために①~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 2月13日)
定価:650円
・中盤の教科書②~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 3月17日)
定価:650円
・中盤の教科書①~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 2月13日)
定価:650円
・勝てる中盤術③~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2022年 1月8日)
定価:650円
・勝てる中盤術②~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!) (監修:都成竜馬) (発売日:2021年 12月4日)
定価:650円
・勝てる中盤術①~将棋ウォーズの達成率が上がる!~(成果が出なければ全額返金!)(監修:都成竜馬) (発売日:2021年 10月30日)
定価:650円
・【将棋】超終盤術~逆転負けせずにきちんと勝ち切る考え方(対美濃囲い編) (発売日:2021年 4月8日)
定価:650円
◇著:かじゅぽん
・【手数は長いけど解きやすい】上達する実戦型詰将棋200 (発売日:2021年 7月16日)
定価:1,250円
◇著:駒姫戦実行委員、かじゅぽん
・第14回 駒姫戦 【女性将棋団体戦】 (発売日:2021年 10月2日)
定価:1,000円
・第13回駒姫戦 公式ブック [女性将棋団体戦]】 (発売日:2021年 9月10日)
定価:1,000円
◇著:将棋上達実況_Lain
Youtubeチャンネル:将棋上達実況_Lain
・将棋が上達する次の1手30題パート2 (発売日:2020年 12月11日)
定価:250円
・将棋が強くなる次の1手30題Part1 (発売日:2020年 12月4日)
定価:250円
・将棋が強くなる受けの技術「30題」 (発売日:2020年 11月29日)
定価:250円
・将棋が強くなる「攻めの技術30題」 (発売日:2020年 11月28日)
定価:250円
◇著:小久保 秀雄
・市販の詰将棋本をアマの技術で解いた本: 五手詰編① (詰将棋の攻略本) (発売日:2023年12月27日)
定価:1,250円
・アマチュア考案 詰将棋の手筋集 (発売日:2023年 8月28日)
定価:1,250円
◇著:神秋昌史
・振歩ちゃんはすぐミスる: なんちゃって二段のうっかり集【逆・次の一手問題】 (発売日:2021年 11月2日)
定価:250円
◇著:山本将棋教室 指導員田中大介
・一歩上達詰将棋1⃣(発売日:2022年 12月13日)
◇著:Kintrainer
Kintrainerさんの将棋定跡書の書籍はこちら。(クリックで『マイナー戦法書籍』紹介記事へ移動。)
・実戦で役立つ「詰む」将棋 シリーズⅠ(発売日:2023年 4月20日)
定価:300円
【マイナー戦法の定跡書を販売している著者はこちら】>
マイナー戦法の定跡本を中心に販売している著者はこちら↓のページにまとめてあります。
【将棋入門書・上達書を販売している著者はこちら】>>
将棋入門書・上達書を中心に販売している著者はこちら↓のページにまとめてあります。
【将棋漫画・将棋小説を販売している著者はこちら】>>
将棋漫画・将棋小説・読み物を販売している著者はこちら↓のページにまとめてあります。