【第1回 誰も知らないマイナー戦法】伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」【紹介記事一覧】

本ページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。


スポンサーリンク


 


【「誰も知らないマイナー戦法」 全記事一覧へ移動する。】
<【第2回】入玉戦法『間宮久夢流』記事一覧へ移動する。


【第1回 誰も知らないマイナー戦法】伝説の「▲7八金型天守閣囲い」紹介記事一覧

【▲7八金型天守閣囲い】
誰も知らない『伝説』の囲い。

今まで紹介した『誰も知らないマイナー戦法 ▲7八金型天守閣囲い』の全記事一覧です。
記事リンクの上にあるボタンをクリックすると、各記事のハイライトシーンが表示されます。


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part1『囲いの特性編』


ここをクリックすると、Part1『囲いの特性編』のハイライトが表示されます。


【Part1ハイライト図は△5八とまで】
5筋のと金攻め。ここで囲いの長所が出る。


上図『左美濃伝説』で紹介された、
誰も知らないマイナー囲い
『▲7八金型天守閣囲い』。

上図△5八と
後手が踏み込んできた局面ですが、

この囲いは何手連続で
相手のと金
攻めを
手抜く事ができるのでしょうか?

気になる続きは下記の
Part1の記事で!

Part1の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part2『駒組み編』


ここをクリックすると、Part2『駒組み編』のハイライトが表示されます。


【Part2ハイライト図は△4五歩まで】

天守閣美濃では不可能な強手がある。


上記 ハイライト図は、
天守閣囲い▲4六銀右戦法から
▲5四歩~▲5八飛と回った手に対し、
後手の振り飛車側が
△4五歩(上記 ハイライト図)
反発した局面。

ここで通常の▲7八銀型天守閣美濃では
絶対に成立しない強手
が登場します。

一体その手とは何なのか!?

気になる続きは下記の
Part2 駒組み編で!

Part2の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part3『終盤手筋編』


ここをクリックすると、Part3『終盤手筋編』のハイライトが表示されます。


【Part3 ハイライト図は△7五桂まで】

最後のお願い。必須手筋が登場。


上記 ハイライト図は、
先手の天守閣囲い側が
▲6一金と金を取り、
受けなしになった後手が
△7五桂(上記 ハイライト図)
打った局面。

だがこの桂打ちに対しては、
天守閣囲いだけが持つ
「終盤の必須手筋」で
簡単に受かってしまう
のであった。

気になる手筋は下記の
Part3 終盤手筋編で!

Part3の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part4『囲いの発展形編1』【三枚の囲い方】


ここをクリックすると、Part4『囲いの発展形編1』のハイライトが表示されます。


【Part4 天守閣地下鉄飛車囲い完成図】

対穴熊戦で登場する最終進化形。


上記の図
『▲7八金型天守閣囲い』から
▲6六角~▲7七桂~▲8八銀~
▲5八金~▲9九飛(上図)

発展した局面。

『天守閣地下鉄飛車囲い』(上図)です。

主に
対穴熊戦で登場する端攻め用の囲いで、
次に▲8五桂から
相手の9筋を攻める狙いです。

このPart4では
金銀三枚の『▲7八金型天守閣囲い』の
発展形を紹介します。

Part4の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part5『囲いの発展形編2』【三枚の囲い方】


ここをクリックすると、Part5『囲いの発展形編2』のハイライトが表示されます。


【Part5 ▲6八金右型天守閣囲い完成図】

6九地点の隙を消し、右金を囲いに寄せた。


上図『▲7八金型天守閣囲い』から
4九の右金を
▲5九金~▲6八金右(上図)
寄せた形。

『▲6八金型天守閣囲い』です。

さらに上図から
『米長玉』へ組み替える手順も紹介

このPart5まで読めば
急戦形の基本的な囲いが
全て体得できます。

Part5の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part6『囲いの発展形編3』【四枚の囲い方】


ここをクリックすると、Part6 『囲いの発展形編3』のハイライトが表示されます。


【Part6 四枚米長玉銀冠囲い完成図】

攻めに使えない右銀を守りに使う形。


上図『▲7八金型天守閣囲い』から
▲6八銀引~▲6六角~▲8八銀~
▲9八玉~▲8七銀~▲5九金~
▲6八金右(上図)と発展した形。

途中の
▲6八銀引~▲6六角が大事な手順で、
隙を作らず敵陣へ働きかける
知らないと指せない順を解説!

Part6の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part7『囲いの発展形編4』【角交換の囲い方】


ここをクリックすると、Part7『囲いの発展形編4』のハイライトが表示されます。

Part7では、振り飛車が角交換(角交換参考図)を挑んできた時に組む囲いを紹介。



【Part7 角交換参考図は△4五歩まで】
角交換を挑まれた時にはどう囲う?


今までの囲いは
「早期に角交換にならない」
という前提で発展させる囲いでしたが、
それだけでは
角交換の将棋(上図)になった後に
組むべき囲いがわかりません。

自陣のバランスを良くしつつ、
囲いの駒を全部活用できる陣形は
あるのでしょうか?

Part7の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part8『▲7八銀型天守閣美濃との違い』


ここをクリックすると、Part8『▲7八銀型天守閣美濃との違い』のハイライトが表示されます。

この「▲7八金型天守閣囲い」と
通常の「▲7八銀型天守閣美濃」は、
結局どこがどう違うのだろう
か?

これらの囲いの長所と短所、
大きな違いとは?



【Part8 天守閣囲いと天守閣美濃】

両方似た囲いだが、違いはあるのだろうか?


今回のPart8では、
二つの囲いの4つの違いを解説します。

Part8の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part9『天守閣囲いの弱点』


ここをクリックすると、Part9 『天守閣囲いの弱点』のハイライトが表示されます。

このPart9では
「▲7八金型天守閣囲いの3つの弱点
を詳しく解説します。

長所と短所の両方を知る事で
実戦でこの戦法を採用する際に
読みを組み立てやすくなります。

伝説の囲いの

3つの弱点とは一体!?



【Part9 参考図】
この記事を読めば全てがわかる!

Part9の記事を読む。

 


◇▲7八金型「天守閣囲い」Part10『広がる天守閣囲い 応用編』


ここをクリックすると、Part10『広がる天守閣囲い 応用編』のハイライトが表示されます。

実はまだ…
あなたには教えていない
「応用」があるのです。

この囲いは
「対ノーマル振り飛車」相手だけでなく

他の戦型でも
ふとした瞬間に
現れるのですから…!

今回!この最終回では応用編として
「他の戦型でも天守閣囲い」が
登場する例

お見せします。



【Part10ハイライト図は29手目▲3六飛まで】

一見ただのひねり飛車模様だが…?

Part10の記事を読む。

 


◆次回の記事 【第2回 誰も知らないマイナー戦法】入玉戦法「間宮久夢流」


【第2回 誰も知らないマイナー戦法】「間宮久夢流」

 


 

 


▽関連商品


・左美濃伝説 (秘法 (巻之2)) 【定価:1,000円】

*左美濃伝説 (秘法 (巻之2))* 定価:1,000円
週刊将棋 (編集) 1991年8月15日発売。 「振り飛車相手に飛車交換を挑め、仕掛けの権利を持っている戦法」はないのか? あまりにムシが良すぎる話だが、天守閣美濃囲いと▲4六銀右急戦を組み合わせるとそれが現実となる。 本書は昭和後期~平成初期に大流行した「左美濃▲4六銀戦法」にのみ絞った定跡書。 当時はまだ藤井システムが登場していない時代なので振り飛車の形は△8二玉型に限定されていますが、△8二玉型に絞った研究量は相当なもの。  今回紹介した「天守閣囲い」はP86の「変則左美濃超急戦パートⅡ」で紹介されており、メジャーな天守閣美濃からマニアックな天守閣囲いまで書いてある、正に伝説の左美濃本だ。
 
 

#この記事のQRコード


QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

 


スポンサーリンク


 

他の将棋記事

【将棋 誰も知らないマイナー戦法】記事一覧【第1回~第3回】
マイナー戦法
【第3回 誰も知らないマイナー戦法】石田流対策の必殺手!「鏡の左早繰り銀 新xaby角」【記事一覧】
マイナー戦法
【第3回 誰も知らないマイナー戦法】 石田流封じ「GAVA流 鏡の左早繰り銀」Part3『対升田流▲7七銀 強制相居飛車型』
マイナー戦法
【第3回 誰も知らないマイナー戦法】 単純明快!「GAVA流 新鏡の左早繰り銀」Part2
マイナー戦法
【第3回 誰も知らないマイナー戦法】 早石田破りの必殺手!「鏡の左早繰り銀 新xaby角戦法」Part1 基礎編
マイナー戦法
【第2回 誰も知らないマイナー戦法】70年前の幻の入玉戦法!「間宮久夢流」【記事一覧】
マイナー戦法
【第2回 誰も知らないマイナー戦法】三段玉の右玉で入玉!「間宮久夢流」Part2 中終盤編
マイナー戦法
【第2回 誰も知らないマイナー戦法】70年前の幻の入玉戦法!「間宮久夢流」振り飛車型 Part1 駒組み編
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part10 『広がる天守閣囲い 応用編』
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part9 『天守閣囲いの弱点』
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part8 『▲7八銀型天守閣美濃との違い』
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part7 囲いの発展形編4【角交換の囲い方】
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part6 囲いの発展形編3【四枚の囲い方】
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part5 囲いの発展形編2【三枚の囲い方】
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part4 囲いの発展形編1【三枚の囲い方】
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」 Part3 終盤手筋編
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part2 駒組み編
マイナー戦法
【第1回 誰も知らないマイナー戦法】平成3年に現れた伝説の囲い ▲7八金型「天守閣囲い」Part1
マイナー戦法
破門級の悪手で勝率6割!? 謎の戦法 対石田流「xaby角戦法」Part3 ~▲7四歩から▲5五角。二枚角型編2~
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表記作品
破門級の悪手で勝率6割!? 謎の戦法 対石田流「xaby角戦法」Part2 ~▲7四歩から▲5五角。二枚角型編1~
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表記作品

Comments are closed.