スポンサーリンク
【Part1】『▲7八金型天守閣囲い』次の一手問題一覧へ移動する。>
目次
- ◆マイナー戦法を次の一手問題形式で会得!「誰も知らない次の一手」Part2:『間宮久夢流』
- ◆当ブログが解説している「誰も知らないマイナー戦法」定跡記事一覧はこちら
- #この記事のQRコード
- 【レア棋譜探訪伝】マイナー戦法・ネット未公開の名局棋譜を発掘!【棋譜一覧】
- 「誰も知らない次の一手」問題図15:『王様の囲い方』
- 【誰も知らないマイナー戦法】将棋 次の一手問題全記事一覧
- 「誰も知らない次の一手」問題図14:『入玉用の囲いを作るための絶対手』
- 【誰も知らないマイナー戦法】将棋 次の一手問題記事一覧Part1:『▲7八金型天守閣囲い』
- 「誰も知らない次の一手」問題図13:『天守閣美濃との最大の違い』
- 「誰も知らない次の一手」問題図12:『先手の必殺手!?奇襲▲6五桂!』
- 「誰も知らない次の一手」問題図11:『5三地点は割らせない!』
- 「誰も知らない次の一手」問題図10:『先手の中央突破には?』
- 「誰も知らない次の一手」問題図9:『対ひねり飛車の"伝説の囲い"』
- 「誰も知らない次の一手」問題図8:『一局に一度だけ使える最強の手筋』
- 「誰も知らない次の一手」問題図7:『相手の受けを許さない攻め』
- 「誰も知らない次の一手」問題図6:『龍の詰まし方』
- 「誰も知らない次の一手」問題図5:『囲いを信じ切ること』
- 「誰も知らない次の一手」問題図4:『飛車交換?それとも?』
- 「誰も知らない次の一手」問題図3:『▲7八金型天守閣囲いが持つ特性』
- 「誰も知らない次の一手」問題図2:『▲7八銀型天守閣美濃の弱点』
- 「誰も知らない次の一手」問題図1:『▲4九金型を生かした攻め』
- 【第3回 誰も知らないマイナー戦法】早石田破り「GAVA流 新xaby角」Part5『旧から新へ受け継がれた局面達』
- 【第3回 誰も知らないマイナー戦法】石田流対策の必殺手!「鏡の左早繰り銀 新xaby角」【記事一覧】
◆マイナー戦法を次の一手問題形式で会得!「誰も知らない次の一手」Part2:『間宮久夢流』
当将棋ブログで紹介した『誰も知らないマイナー戦法』(クリックでリンク先へ移動する。)の定跡手順から局面を抜き出し、次の一手問題形式で出題しているページです。
次の一手を2択から選ぶ事ができます。
この『誰も知らないマイナー戦法』を
あなたは指しこなす事ができるか?
問題ページの下には
その手の狙い筋とヒントが書いてあります。
次の一手に悩んだ時は 目を通してみましょう。
第1問~第13問までの
Part1の伝説の囲い『▲7八金型天守閣囲い』の次の一手問題記事はこちら。
今回のテーマ戦法は
入玉戦法『間宮久夢流』(クリックでリンク先へ移動する。)
プロ棋士考案のオリジナル戦法の感覚を君は理解できるか!?
◇第14問「間宮久夢流」:『入玉用の囲いを作るための絶対手』
◆出題◆
入玉戦法『間宮久夢流』より
(クリックで間宮久夢流の記事一覧へ移動。)
難易度:かんたん
スポンサーリンク
◇第15問「間宮久夢流」:『王様の囲い方』(2024年5月17日更新!)
◆出題◆
入玉戦法『間宮久夢流』より
(クリックで間宮久夢流の記事一覧へ移動。)
【第1問は26手目△9四歩まで】
1:▲4八玉 2:▲4六銀
難易度:ふつう
◆当ブログが解説している「誰も知らないマイナー戦法」定跡記事一覧はこちら
上記の次の一手問題の転載元となっている「誰も知らないマイナー戦法」の記事です。
ネット未公開のマイナー戦法の指し方を初公開!
「▲7八金型天守閣囲い」「入玉戦法 間宮久夢流」「対石田流 新xaby角戦法」…。
この誰も知らないマイナー戦法を、誰もが知っているマイナー戦法にするのは
記事を読んだあなた達だ!
#この記事のQRコード
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
スポンサーリンク