大橋浪女杯 愛媛予選を勝ち抜くのは!?『囲の王』第21話のあらすじ(単行本:第2巻収録)

 


 


 


<『囲の王』第22話の紹介記事はこちら。
『囲の王』第20話の紹介記事はこちら。>


◆将棋漫画『囲の王』9月18日 第21話更新! 今回の展開は?

※この記事中の画像は作者のおちR先生および株式会社コンパスに許可を頂いて掲載しています。無断転載はご遠慮ください。

 

2020年3月27日から、漫画アプリ『マンガボックス(人気の連載漫画が無料で読める)』で将棋漫画が連載開始!
その漫画とは熱い将棋漫画『囲の王』

「オレと将棋の頂点をぶん捕ろうぜ!」
作者:おちR 編集:株式会社コンパス 2020年3月27日に漫画アプリ『マンガボックス』で連載開始!

 


大橋浪女杯 予選リーグ開始!相手は宇和島高校。

 

女子高生の美少女棋士達が、学生将棋界で熱い勝負を繰り広げる将棋漫画!
単行本 第1巻の発売(2020年9月6日発売)と共に、さらなるパワーアップをした
将棋漫画!
『囲の王』第21話の更新情報をお伝えします!


今回の第21話は、将棋の甲子園 大橋浪女杯 愛媛県予選リーグ 松山高校VS宇和島高校の対戦。

注目すべきは顧問の忽那ことは女流二段考案の作戦「王城環 三将作戦」。
圧倒的強さを誇る、松山高校最強棋士の王城環がどうして三将なのか?
この奇策の意味とは!?

愛媛中の強豪校が注目する、大橋浪女杯 愛媛県予選リーグは始まったばかりだ!


「王城環 三将作戦」の意味とは一体?

 

 


◆『囲の王』を漫画アプリ『マンガボックス』で読む

『囲の王』の最新話(第21話)はこちらで読む事ができます。


◇【<<『囲の王』最新話 第21話はこちら! (2020年9月18日 最新話更新!)>>】


『囲の王』を漫画アプリ『マンガボックス』で読む

●漫画アプリ『マンガボックス』トップページ ←クリックでリンク先へ飛ぶ。


◆漫画アプリ『マンガボックス』アプリ版 ダウンロード◆
AppStoreからダウンロード
Google Play で手に入れよう
漫画好き必見!無料で毎日漫画が読める!ユーザー1000万人以上の大人気アプリ『マンガボックス』
アプリ版『マンガボックス』なら、毎日更新される連載漫画を手軽にチェック可能!
WEB版よりも動作が軽く、画面の拡大もできるのでストレスなく漫画を読めます。
  
 

『囲の王』エピソード一覧(毎週金曜日 最新話更新!)

・『囲の王』エピソード一覧 (マンガボックス) ←クリックでリンク先へ飛ぶ。

(2020年9月18日 最新話更新!)


 ※『マンガボックス』アプリ版なら、読めなくなった話も第1話から最新話まで全話読む事ができます
(1日3話までならCMを見る事で無料! 1日で4話以上読む際は1話毎に30円必要。)
スマートフォンで全話読みたい方は、アプリ版『マンガボックス』をダウンロード!


 


スポンサーリンク


 

 


◆『囲の王』第21話のあらすじは?少しだけ紹介!

※『囲の王』第21話の軽いネタバレを含むので、気になる方は先に『囲の王』本編を読んで自分の目で確かめましょう。

『囲の王』ってどんな漫画?第1話~第20話までのストーリー&キャラクター&盤面紹介記事はこちら。


関連記事:今までの『囲の王』紹介記事一覧

 

 


◇『囲の王』第21話のストーリー・あらすじ


予選リーグ初戦 松山高校VS宇和島高校戦!

将棋の甲子園と呼ばれる、最大級の学生将棋大会『大橋浪女杯(おおはしなみはい)』愛媛県予選リーグが始まった!
予選リーグ 第一回戦松山高校VS宇和島高校。
この初戦を勝ち、勢いをつけるのはどちらなのか?

一年前に、個人戦の全国学生将棋大会『中高将棋大会』を制覇した王城環が率いる松山高校の登場で、愛媛中の高校の注目を集める第一回戦。


愛媛県ベスト4の真田高校も注目する対局。

会場中の誰もが大将 王城環の圧倒的な勝利を予想していたが・・・、ここで松山高校にとんでもない奇策が出る!

なんと松山高校のオーダーは
大将:桂里香(一年生)
副将:天金紗代子(三年生 部長)
三将:王城環(一年生)
四将:藍原あゆむ(一年生)
五将:眞銀なな(一年生)


最強棋士の王城環が三将に!?

「最強棋士と噂される王城環が、まさかの三将!?」

会場中のさらなる注目を浴びつつも、松山高校VS宇和島高校の対局が開始!
公式戦初デビューとなる松山高校棋道部 一年生達がその強さを会場中に見せつけた!

 


得意の受け将棋を遺憾無く発揮!

松山高校 大将 桂香里は得意の「四間飛車」から「納豆菌の受け将棋」を発揮!

中学時代の大会で県ベスト4、去年の個人戦ベスト16を破った実力者! 松山高校 五将 眞銀なな
今回は松山高校に加入した、この二人の新メンバーが大活躍!

 


 注目を浴びる松山高校の二新星。

始まったばかりの大橋浪女杯 愛媛県予選リーグ、初戦を突破したのは!?
顧問の忽那ことは女流二段発案の「三将 王城環作戦」の意味とは一体?

 


愛媛の王者『北星高校』、愛媛二強の片割れ『伊予東高校』、愛媛ベスト4の『真田高校』。
強豪達がぶつかり合う 大橋浪女杯 愛媛県予選の詳しい内容はマンガボックス『囲の王』第21話(2020年9月18日更新!)で!
『囲の王』を漫画アプリ『マンガボックス』で読む

●漫画アプリ『マンガボックス』トップページ ←クリックでリンク先へ飛ぶ。


◆漫画アプリ『マンガボックス』アプリ版 ダウンロード◆
AppStoreからダウンロード
Google Play で手に入れよう
漫画好き必見!無料で毎日漫画が読める!ユーザー1000万人以上の大人気アプリ『マンガボックス』
アプリ版『マンガボックス』なら、毎日更新される連載漫画を手軽にチェック可能!
WEB版よりも動作が軽く、画面の拡大もできるのでストレスなく漫画を読めます。
  
 

『囲の王』エピソード一覧(毎週金曜日 最新話更新!)

・『囲の王』エピソード一覧 (マンガボックス) ←クリックでリンク先へ飛ぶ。

(2020年9月18日 最新話更新!)


 ※『マンガボックス』アプリ版なら、読めなくなった話も第1話から最新話まで全話読む事ができます
(1日3話までならCMを見る事で無料! 1日で4話以上読む際は1話毎に30円必要。)
スマートフォンで全話読みたい方は、アプリ版『マンガボックス』をダウンロード!


 

 


スポンサーリンク


 

 


◆次の『囲の王』最新話紹介記事(第22話 2020年9月25日更新!)


次回の記事:第22話 2020年9月25日更新!

 

 


◆今までの『囲の王』紹介記事

今までの『囲の王』紹介記事はこちら。


関連記事:今までの『囲の王』紹介記事一覧

 


スポンサーリンク


 

 
 

◆おちR先生が出版した漫画一覧


『囲の王』全3巻


・『囲の王』第1巻 【定価:660円】

*『囲の王』第1巻* 定価:660円
著:おちR 編集:コンパス 2020年9月6日発売。 漫画アプリ『マンガボックス』掲載の第1話~第11話が収録。
電子書籍ストア『ebookjapan』『Book☆Walker』で購入するとストア別の限定特典イラストがついてくる!
『ebookjapan』限定特典イラストサンプル*
『Book☆Walker』限定特典イラストサンプル*
Q.『囲の王』「単行本」と「分冊版」の違いは?*

 

・『囲の王』第3巻(完結) 【定価:660円】

*『囲の王』第3巻(完結)* 定価:660円
 

・ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも付喪神にしますか?』(電撃コミックス)全2巻 【1巻:638円】【2巻:682円】

*ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも付喪神にしますか? (電撃コミックスNEXT)* 定価:638円
 
 

△ニコニコ静画で一部無料で読めます

『ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも付喪神にしますか?』ニコニコ静画で数話一部無料で公開されています。

買った冷蔵庫が女の子になって同居!? なんだその熱い冷たい関係は!?
主人公九十九と冷蔵庫のお姉さんナノイとの熱く冷たい同居生活が始まる!


『ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも付喪神にしますか?』を一部無料のニコニコ静画で読む。

 

 


・カッテ!RPG!!(1) (アース・スターコミックス) 【定価:330円】

*カッテ!RPG!!(1) (アース・スターコミックス)* 定価:330円

 


△『マンガ図書館Z - 無料で漫画が全巻読み放題!』で全話無料で読めます

『カッテ!RPG!!』マンガ図書館Zで全話無料で公開されています。

ゲーム店で売れないゲーム擬人化キャラ達が日夜奮闘する4コマ漫画。
ゲーマーなら思わずクスッと笑ってしまう懐かしネタが盛りだくさん!


『カッテ!RPG!!』をマンガ図書館Zで無料で読む。

 

 


・明日のなでしこ 【定価:0円】

*明日のなでしこ* 定価:0円
 
 
 

・やっと、オレ野球辞められそうだよ (東京ネームタンク) 【定価:110円】

*やっと、オレ野球辞められそうだよ (東京ネームタンク)* 定価:110円

 

 


・ソード~暁のブレイドハート~ (東京ネームタンク) 【定価:110円】

*ソード~暁のブレイドハート~ (東京ネームタンク)* 定価:110円

 

 


・仔猫色のパン屋さん 【定価:0円】

*仔猫色のパン屋さん* 定価:0円

 

 

 


#この記事のQRコード

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

 


スポンサーリンク


 

 

他の将棋記事

Comments are closed.