本ページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
本記事は著者から依頼を受けて書いています。
スポンサーリンク
<『囲の王』第24話の紹介記事はこちら。
『囲の王』第22話の紹介記事はこちら。>
目次
- ◆将棋漫画『囲の王』10月2日 第23話更新! 今回の展開は?
- ◆『囲の王』を漫画アプリ『マンガボックス』で読む
- ◆『囲の王』第23話のあらすじは?少しだけ紹介!
- ◆『囲の王』第23話 注目の局面!大橋浪杯愛媛予選決勝リーグ一回戦 北星高校VS松山高校 三将戦 雪片真VS王城環「愛媛最強棋士決定戦!」
- ◆次の『囲の王』最新話紹介記事(第24話 2020年10月9日更新!)
- ◆今までの『囲の王』紹介記事
- ◆おちR先生が出版した漫画一覧
- #この記事のQRコード
◆将棋漫画『囲の王』10月2日 第23話更新! 今回の展開は?
※この記事中の画像は作者のおちR先生および株式会社コンパスに許可を頂いて掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
2020年3月27日から、漫画アプリ『マンガボックス(人気の連載漫画が無料で読める)』で将棋漫画が連載開始!
その漫画とは熱い将棋漫画『囲の王』!
「オレと将棋の頂点をぶん捕ろうぜ!」
作者:おちR 編集:株式会社コンパス
2020年3月27日に漫画アプリ『マンガボックス』で連載開始!
三将戦の雪片真VS王城環戦に不穏な空気が・・・。
女子高生の美少女棋士達が、学生将棋界で熱い勝負を繰り広げる将棋漫画!
今回は熱く、さらにテンションパワーアップした将棋漫画!『囲の王』の第23話の更新情報をお伝えします!
将棋を知らない初心者の方から、将棋が大好きな上級者まで楽しめるゲキ熱将棋バトル漫画を読んで、皆さんもさらに将棋熱を高めましょう!
第23話は、将棋の甲子園 大橋浪女杯 決勝リーグ一回戦! 北星高校VS松山高校戦の続き。
この5対5の団体戦を先に3勝して制するのはどちらの高校か?
前回第22話の大将戦 打掛ならびVS桂香里(第22話の「注目の一手!」記事へ飛ぶ。)の対局は中盤戦まで進み、松山高校の桂香里が劣勢に。
一方両校の最強棋士同士がぶつかっている三将戦の雪片真VS王城環戦は、以前3対3の練習試合(11話の記事へ飛ぶ。)で王城環が勝利した事もあり、松山高校側が確実に一勝を取れると皆思っていたが・・・。
なんと愛媛の王者 北星高校は、今回の「三将 王城環作戦」の弱点を見抜き、それを破る作戦を用意していたのだった。
「三将 王城環作戦」の弱点とは?
ピンチに追い込まれた松山高校は、
この決勝リーグ一回戦を突破する事ができるのか!?
北星高校の四将 倉田ひかりが見抜いた
「三将 王城環作戦」の弱点とは?
◆『囲の王』を漫画アプリ『マンガボックス』で読む
『囲の王』の最新話(第23話)はこちらで読む事ができます。
◇【<<『囲の王』最新話 第23話はこちら! (2020年10月2日 最新話更新!)>>】
●漫画アプリ『マンガボックス』トップページ ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
WEB版よりも動作が軽く、画面の拡大もできるのでストレスなく漫画を読めます。
・『囲の王』エピソード一覧 (マンガボックス) ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
(2020年10月2日 最新話更新!)
※スマートフォンのアプリ版『マンガボックス』なら、読めなくなった話も第1話から最新話まで全話読む事ができます。
(1日3話までならCMを見る事で無料! 1日で4話以上読む際は1話毎に30円必要。)
スマートフォンで全話読みたい方は、アプリ版『マンガボックス』をダウンロード!
スポンサーリンク
◆『囲の王』第23話のあらすじは?少しだけ紹介!
※『囲の王』第23話の軽いネタバレを含むので、気になる方は先に『囲の王』本編を読んで自分の目で確かめましょう。
『囲の王』ってどんな漫画?第1話~第22話までのストーリー&キャラクター&盤面紹介記事はこちら。
◎今までの『囲の王』紹介記事一覧⇒ 『囲の王』紹介記事一覧
◇『囲の王』第23話のストーリー・あらすじ
大橋浪女杯 愛媛決勝リーグ!北星高校VS松山高校!
将棋の甲子園と呼ばれ、最大級の全国学生将棋大会『大橋浪女杯』の愛媛県予選大会も、ついに全国へ進む二校を決める決勝リーグまで進んだ。
決勝リーグ第一回戦は、愛媛の最強校将棋部の部長 雪片真が率いる『愛媛私立 北星高校』 VS 去年の全国学生将棋大会『中高将棋大会』の個人戦で優勝した昨年最強棋士 王城環が率いる『愛媛県立 松山高校』。
松山高校棋道部顧問の忽那ことは女流二段発案の「三将 王城環作戦」で選手層の厚い北星高校相手にも勝算があると思われたのだが・・・。
対する北星高校側も、ある作戦を立てて迎え撃って来たのだった。
なんと! 北星高校も三将を将棋部最強の部長 雪片真にし、三将戦で互いの最強棋士同士をぶつける作戦に出たのだ!
三将戦が雪片真VS王城環戦に。
両校の最強棋士同士がぶつかる。
この作戦により、大将戦は打掛ならびVS桂香里の対局に。
大将戦の将棋は以前の練習試合(第10話の記事参照。)で敗戦を喫しリベンジに燃える打掛ならびが猛攻を通し、北星が優位に立った。
優位を取られ、パニックに陥る香里。
大将戦を北星にリードされた松山高校は残る副将以下の3人が勝たなければならない状況に立たされる。
しかし副将戦の松山高校棋道部 部長の天金紗代子の対局は、劣勢になったプレッシャーで自分の将棋が指せず苦戦必至の状況。
気がつけば松山高校は三将、四将、五将の全員が勝たなければならない状況に追い込まれてしまっていた。
こうなると松山高校側の勢いを取り戻すためには、最強棋士同士がぶつかっている三将の雪片真VS王城環戦にかかっているのだが・・・
この勝たなければならない肝心の三将戦から不穏な空気が漂っていた。
三将戦 雪片真VS王城環戦。
優勢の局面だが、何やら様子が・・・?
一見後手の環が優勢の局面だが、何やら様子がおかしく・・・?
盤上を見ると、終始北星部長の雪片真が押されているだけのように見えるのだが・・・?
実はこれが北星高校将棋部の四将 倉田ひかりが見抜いた「三将 王城環作戦」の弱点を突いた罠だったのだ!
「三将 王城環作戦」の弱点とは?
さらにピンチに追い込まれる松山高校!
●漫画アプリ『マンガボックス』トップページ ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
WEB版よりも動作が軽く、画面の拡大もできるのでストレスなく漫画を読めます。
・『囲の王』エピソード一覧 (マンガボックス) ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
(2020年10月2日 最新話更新!)
※スマートフォンのアプリ版『マンガボックス』なら、読めなくなった話も第1話から最新話まで全話読む事ができます。
(1日3話までならCMを見る事で無料! 1日で4話以上読む際は1話毎に30円必要。)
スマートフォンで全話読みたい方は、アプリ版『マンガボックス』をダウンロード!
スポンサーリンク
◆『囲の王』第23話 注目の局面!大橋浪杯愛媛予選決勝リーグ一回戦 北星高校VS松山高校 三将戦 雪片真VS王城環「愛媛最強棋士決定戦!」
※『囲の王』第23話の将棋のネタバレなので、気になる方は先に『囲の王』本編を読んで自分の目で確かめましょう。
今回の注目の局面は、将棋の甲子園『大橋浪女杯』愛媛県予選 決勝リーグ『愛媛私立 北星高校』VS『愛媛県立 松山高校』三将戦。
松山高校棋道部顧問の忽那ことは女流二段発案「三将 王城環作戦」に対し、なんと北星高校側も「三将 雪片真作戦」で対抗。
この奇策により、三将戦は愛媛県二大最強棋士同士の雪片真VS王城環の試合に!
そうして愛媛最強棋士を決める三将戦の将棋は、下記のテーマ1図まで進み後手の王城環が優勢になりました。
【囲の王第23話テーマ1図は△3五桂まで】
後手玉の上部が広く、後手負けにくい形。
相居飛車戦*から、後手の環は△3五桂(上記 テーマ1図)と飛車取りに打ち、後手玉の上部を責める先手の飛車をなくしてしまおうという狙い。
例えば上記 テーマ1図*から次に▲2九飛* △2七歩*となれば、後手玉の上部が広く入玉*ができる形になり、後手が絶対に負けない将棋になります。
既に上記 テーマ1図*は、先手玉は飛角桂歩で攻められており玉が寄せられるのは時間の問題、対する後手玉は上部が広く入玉も見えて絶対に寄らない形。 玉の安全度の差で後手の環が優勢の局面になっています。
その後、作中の局面が進み、下記のテーマ2図まで進行。
【囲の王第23話テーマ2図は▲6九金打まで】
金を使い、後手玉を攻める駒がなくなった。
▲6九金打と打った上記 テーマ2図は、一見先手の真がなけなしの金を手放し、後手玉を攻める駒をなくしてしまった受け一方の消極的な手に見えます。
一方後手の環には、後に△3七歩成*が先手玉を確実に崩しつつ後手玉の上部を厚くする攻防一体の手になるので、先手が負けるのは時間の問題です。
一見テーマ2図*は後手の環が勝ち筋に入り、松山高校側が一勝して流れを取り戻したかに思えましたが、
これが北星高校の四将 倉田ひかりが見抜いた「三将 王城環作戦」の弱点を突いた罠だとは、誰も気がついていないのでした・・・。
「三将 王城環作戦」の弱点とは一体?
将棋の甲子園『大橋浪女杯』愛媛予選リーグ 決勝戦。
この対局はマンガボックス版『囲の王』第23話(2020年10月2日更新。)にて!
●漫画アプリ『マンガボックス』トップページ ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
WEB版よりも動作が軽く、画面の拡大もできるのでストレスなく漫画を読めます。
・『囲の王』エピソード一覧 (マンガボックス) ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
(2020年10月2日 最新話更新!)
※スマートフォンのアプリ版『マンガボックス』なら、読めなくなった話も第1話から最新話まで全話読む事ができます。
(1日3話までならCMを見る事で無料! 1日で4話以上読む際は1話毎に30円必要。)
スマートフォンで全話読みたい方は、アプリ版『マンガボックス』をダウンロード!
◆次の『囲の王』最新話紹介記事(第24話 2020年10月9日更新!)
◆今までの『囲の王』紹介記事
今までの『囲の王』紹介記事はこちら。
◎今までの『囲の王』紹介記事一覧⇒ 『囲の王』紹介記事一覧
スポンサーリンク
◆おちR先生が出版した漫画一覧
・『囲の王』全3巻
・『囲の王』第1巻 【定価:660円】
・『囲の王』第2巻 【定価:660円】
・『囲の王』第3巻(完結) 【定価:660円】
・ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも付喪神にしますか?』(電撃コミックス)全2巻 【1巻:638円】【2巻:682円】
△ニコニコ静画で一部無料で読めます
『ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも付喪神にしますか?』はニコニコ静画で数話一部無料で公開されています。
買った冷蔵庫が女の子になって同居!? なんだその熱い冷たい関係は!?
主人公九十九と冷蔵庫のお姉さんナノイとの熱く冷たい同居生活が始まる!
・カッテ!RPG!!(1) (アース・スターコミックス) 【定価:330円】
△『マンガ図書館Z - 無料で漫画が全巻読み放題!』で全話無料で読めます
『カッテ!RPG!!』はマンガ図書館Zで全話無料で公開されています。
ゲーム店で売れないゲーム擬人化キャラ達が日夜奮闘する4コマ漫画。
ゲーマーなら思わずクスッと笑ってしまう懐かしネタが盛りだくさん!
・明日のなでしこ 【定価:0円】
・やっと、オレ野球辞められそうだよ (東京ネームタンク) 【定価:110円】
・ソード~暁のブレイドハート~ (東京ネームタンク) 【定価:110円】
・仔猫色のパン屋さん 【定価:0円】
#この記事のQRコード
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
スポンサーリンク