本ページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
スポンサーリンク
目次
◆西村一義九段著『やさしい詰物二百題』
※この『やさしい詰物二百題』(1995年6月30日出版)は、著者の西村一義九段と、出版社の将棋天国社から許可を頂いて掲載しています。 無断転載はご遠慮ください。
こちらでは西村一義九段著『やさしい詰物二百題』の問題を掲載しています。
『やさしい詰物二百題』は初心者~有段者まで楽しめる、難易度を簡単にした5手詰以上の作品集です。
さらに「何手詰」かの詰手数表示がない、異色の一冊。
この本の詳しい紹介記事はこちらです。
◎関連記事 ⇒ 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』の紹介(出版:将棋天国社)
◇今までブログに掲載した『やさしい詰物二百題』問題一覧
当ブログに今まで掲載した西村一義九段著『やさしい詰物二百題』の問題一覧はこちら。
◎【中級~上級者向け】西村一義九段著『やさしい詰物二百題』問題一覧
・Part1:第1題~第13題まで
・Part2:第15題~第34題まで
・Part3:第36題~第63題まで
◆第6題
◇問題図
(当ブログは、この詰将棋の作者の西村一義九段と、出版社の将棋天国社に、許可を頂いて掲載していますので
上記ボタンからツイッターカード経緯で出題する事は無断転載になりません。)
答えは 次回の問題の記事(クリックでリンク先へ飛ぶ。) に掲載します。
◇将棋よもやま話
大橋宗桂は織田信長に仕えていたとき、桂を巧みに使うので、「宗桂」の名を与えられた。
△マイナー将棋ブログ加筆「初代大橋宗桂の桂使い」
初代大橋宗桂の注目の一局を紹介。
【1618年8月11日本因坊算砂対初代大橋宗桂図】
初代宗桂△6五桂タダ捨て。▲同歩は△6六歩。
初代大橋宗桂の妙技。上図の△6五桂のタダ捨て以下、▲同歩に△6六歩から初代大橋宗桂の攻めが決まった。
上記の 1618年8月11日 御城将棋 本因坊算砂 対 初代大橋宗桂 の一局を下記で動かして再生できます。
◆次回『やさしい詰物二百題』第8題
◇第8題にチャレンジする
◎関連記事 ⇒ 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第8題(出版:将棋天国社)
スポンサーリンク
◆前回 第5題の答え
◇第5題 正解手順
◎関連記事 ⇒ 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第5題(出版:将棋天国社)
・第5題 問題図からの指し手 ▲2二金 △4一玉 ▲5一金 △同馬 ▲3二飛成(詰め上がり図)≫ |
まず問題図から▲2二金と打ち、△同馬なら▲4二金まで。
問題図の▲2二金に△4一玉のとき、▲5一金で△同馬と呼べば▲3二飛成までの詰みです。
玉方の馬(成角)の守りを逸らす問題でした。
今回は5手詰の作品でした。
◇第5題 失敗手順まとめ
最後に再掲載 第5題 問題図での失敗手順の紹介。
1.再掲載 第5題 問題図で▲3二金は△同馬で詰まない。 2.再掲載 第5題 問題図で▲4二金は△同馬で詰まない。 3.再掲載 第5題 問題図で▲4一金は△同玉で詰まない。 |
よって問題図で▲2二金以外の手は不正解です。
◇マイナー将棋ブログ ひとこと
全部馬の力が大きく、失敗手順の王手以降一切続かないのです。
この問題なら解けた方が出てきたのではないでしょうか?
スポンサーリンク
◆次回『やさしい詰物二百題』第8題
◇第8題にチャレンジする
◎関連記事 ⇒ 西村一義九段著『やさしい詰物二百題』第8題(出版:将棋天国社)
▽関連商品(将棋天国社の出版物)
◇Amazonで購入する
・『やさしい詰物二百題 ──付・将棋よもやま話──』を購入する
◇将棋天国社の本出版物一覧
◎関連記事 ⇒ Amazonで販売中の将棋天国社の書籍一覧
#この記事のQRコード
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
スポンサーリンク