囲の王 第10話 香里の受けを体験!次の1手ゲーム 香里の△8三金打に▲6五銀
スポンサーリンク
あなたの選んだ手は▲6五銀。(▲6五銀図)
またも原作で打掛ならびが指した、原作再現の一手。
【▲6五銀図は▲6五銀まで】
▲6五銀から6四地点に駒を打つ狙い。
「…次はどこから入ろうとするの?
どこでもいいよ…。」
【再掲載 ▲6五銀図は▲6五銀まで】
香里はあなたの攻めをもっと引き付け終局。
【終局図は△同金まで】
金を寄られ、思わず長考に沈んだ先手は・・・。
まで、先手の時間切れ負け。(囲の王 第10話)
原作再現成功! 次の一手ゲームクリア! おめでとうございます!
先手の▲6五銀~▲6四桂に対し、香里は「もっと攻めてこい」と△8二金寄としました。
この受け続ける棋風にウンザリした、先手の打掛ならびは10秒将棋の時間の短さが祟り時間切れ負けとなってしまいました。
この終局図*から、先手のならびは▲7一銀*と攻めても△6三銀* ▲8二銀成 △同金 ▲7三歩*と踏み込んだ時に△5六角*と踏み込みつつ、将来の△6五角*の受けを狙われる手が一例。
10秒将棋でこんな受けて受けて守り続ける手を指されては、もうどうしたら良いかわからなくなってしまいます。
先手の時間切れ。まで後手の桂里の勝ち。
ここまでが『囲の王』第10話で登場した、打掛 ならびVS桂 香里 副将戦の一局でした。
終局までたどり着く事ができたあなたは、この「次の一手ゲーム」クリア達成!
おめでとうございます! 本筋の攻めを丁寧に読み切りましたね。
この読みに読みまくった一局の様子は、2020年5月29日に更新された『囲の王』第10話(第1巻)で読みまくる事ができます。
◆【『囲の王』最新話 第10話はこちら! (2020年5月29日 最新話更新!)】
●漫画アプリ『マンガボックス』トップページ ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
WEB版よりも動作が軽く、画面の拡大もできるのでストレスなく漫画を読めます。
・『囲の王』エピソード一覧 (マンガボックス) ←クリックでリンク先へ飛ぶ。
(2020年5月29日 最新話更新!)
※『マンガボックス』アプリ版なら、読めなくなった話も第1話から全話無料で読む事ができます。
スマートフォンで全話読みたい方は、アプリ版『マンガボックス』をダウンロード!
スポンサーリンク
◆『囲の王』第10話 紹介記事へ戻る
◎『囲の王』第10話紹介記事⇒ 納豆菌の受けを体験!将棋漫画『囲の王』第10話の展開&盤面解説
◆『囲の王』全3巻を購入する
・『囲の王』第1巻 【定価:660円】
・『囲の王』第2巻 【定価:660円】
・『囲の王』第3巻(完結) 【定価:660円】